お問い合わせ

By namigroove

依頼・お問い合わせフォーム

ご相談、各種ご依頼は以下フォームから受け付け中です!
関係者様以外のDiscordやDMは対応できかねます、初回お問い合わせは当フォームをご利用ください。

  • 現在、2025年6月以降着手可能です。
  • ~2025年3月いっぱい出演埋まりました。
  • 現在案件過多につき、企業様優先とさせて頂いております。
  • 繁忙期でもスポット出演やサックス宅録・編曲は実施可能です。
  • ご返信には検討のお時間を頂きますが、納期・ご予算記入いただけると返信しやすいです。
  • 余裕を持った納期設定を頂けますと大変助かります。

    【任意】ご依頼内容

    【任意】ご希望納期

    【任意】ご予算

    プライバシーポリシーはこちら

    イベント予定

    https://timetr.ee/p/namigroove

    ポートフォリオ・各種リンク

    https://lit.link/namigroove

    FEAT(依頼プラットフォーム)

    別口の依頼プラットフォームです。

    請求書自動発行等出来るので、複数人案件の依頼にも適しています。

    Skeb(依頼プラットフォーム)

    別口の依頼プラットフォームです。
    現在多忙につき停止中。

    Skeb(スケブ)とは、クライアント(あなた)が有償でリクエスト(お題)を送ると、クリエイターがリクエストに応じたイラストやボイスを製作してくれるサービスです。 端的に言えば投げ銭付お題募集サイトです。 「リクエストを送る」「納品する」の1往復で途中のやり取りが一切ありません。

    DJプレイ

    サックス(ソプラノサックス、テナーサックス)を用いたDJプレイが可能です。

    VOCALOID関連のクラブイベントに良く呼んで頂いています。

    ※製作業務を優先したいため、案件状況やご予算によってお受けできない場合がございます。

    プレイ例
    主な出演実績

    ニコニコ生放送(ボカコレ2023夏)

    ボカニコ2024

    Invaders1013

    Aiobahn様 リリースイベント

    をとは様 リリースイベント

    雪ミク2024公式 DigitalStars

    GOLD DISC

    NEOMIX

    NIGHTHIKE
    https://lit.link/admin/creator

    etc…

    ジャンル

    メイン・ネタ・ラウンジいけます。
    Neosoul / Garage / ElectroSwing等ミドルテンポ(130帯)の楽曲が多いです。

    【機材情報】

    ■利用管楽器マイク SHURE ( シュア ) / PGA98H-XLR 有線XLR接続

    https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/203858

    ※要ファンタム電源供給・XLR接続
    ※DJ中ソプラノサックス演奏予定

    よくある質問

    Q.出演中撮影OK?SNSにあげていい?

    【イベント出演時】
    私個人としては、顔を隠している時は動画も写真もSNSにアップロードしてOKです!
    イベントの規約も別途よく確認してください!

    動画を私宛に送る場合はXのDM直張りだとダウンロードできないので、ファイル送受信アプリ(Google DriveやGigafile等)経由で送ってくれたら嬉しいです。

    撮影頂いた動画は、私のYoutubeチャンネルやTiktok、Instagram等で使わせて頂くかもしれません!

    【メディア出演時】
    顔出し無し(サングラスや顔を覆う被り物をするか、顔を演出で隠すか)でお願いいたします。

    Q.差し入れ何が嬉しいの

    Q.音源・MV使っていい?(2次創作規約)

    A.2次創作を歓迎します!
    本家再現+オリジナル要素の追加、歌ってみた、MADなど、2次創作文化の繁栄に結び付くようなものであれば原則問題ございません。以下規約をご確認ください。

    共通

    • 著作者と原曲へのリンク(YouTubeかニコニコ動画)を概要欄等に必ず明記するようお願いします。Youtubeの場合チャンネルメンション機能、ニコニコ動画の場合コンテンツツリー・親作品登録機能などをご活用ください。
    • なみぐる作以外のイラストは、別途イラスト担当者にご確認ください。
    • 映像はそのままDL頂きご利用ください。

    個人利用

    • NG:商用利用・過度なR-18およびグロテスクな表現・政治利用
    • 個人利用を目的とした動画サイト等での音源やMVの使用についてはお問い合わせ不要です(返信できません)

    商用利用

    • 商用利用及び投稿曲以外の楽曲・MVについてご希望の場合は、下記著作権管理団体にご相談ください。楽曲の海外利用も同様です。(海外は現地の著作権管理団体で処理されたものがnextone等に情報共有されるようです。)
    • https://www.nex-tone.co.jp/
    • https://www.jasrac.or.jp/info/index.html

    Q.曲の買い方を教えて

    サブスク配信されている楽曲は基本的にAmazon MusicやApple Musicから購入可能です。
    一部BoothやBandcampでも買えます。
    購入後、DJや二次創作で上記の規約に則り自由に使うことができます。

    https://www.amazon.co.jp/music/player/artists/B09SN56JVM/%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%90%E3%82%8B

    各種ショップリンク
    https://lit.link/namigroove

    一部RemixはSoundCloudで無料配布しています。

    Q.名前の読み方は?

    A.な↓み↑ぐ↑る↑

    アブドゥルではなくとたけけのイントネーション

    ♪ずんだもんによる、正しい「なみぐる」の発音

    Q.[任意]の曲カラオケ配信してよ

    私の力ではどうもしてあげられないので、
    各社リクエストフォームにリクエストしてみてください!
    沢山リクエスト貰えれば追加確率あがるかも…

    ・JOYSOUND
    https://www.joysound.com/web/s/request/form

    ・DAM
    https://www.clubdam.com/karaokerequest

    Q.作中のずんだもんの性別は?

    受け手が柔軟に解釈できる点もずんだもんの魅力ととらえているため、
    特に固定化してはいません。

    作品に合わせてガーリー、ボーイッシュの比率を変えることはあります。

    スキル・利用ツール

    得意分野

    ・作編曲
    メロディが思い浮かばないということはほぼ無いです。
    ジャンル幅広く作れます。(Jazz, R&B, Soul, Funk, Pop etc…)
    最近は多忙につき外注する機会も増えましたが、映像・特にデザイン周りも出来ます。

    ・楽器演奏
    サックス・クラリネットを中心に金管・ドラム以外は一通り録れます

    楽器

    T.Sax(CannonBall Raven) メイン機

    https://www.cannonballmusic.com/raven.php

    S.Sax(Conn Vintage / Cannonball Big Bell)

    Cl(YAMAHA YCL-61→クランポンR13 20250105~)

    Bass Cl(木製ショート管・LeBlanc)

    フルート(YAMAHA 211SⅡ 縦吹きのみ)

    Bass(Momose 70sJB / Fender JP Presition Bass)

    ウッドベース(YAMAHA SLB300)

    Key

    EGuitar(Moon Telecaster Thinline)

    AG(Taylor 110)

    REC機材

    IF:BabyFace Pro FS(202309~)

    BassDI:MXR bassd.i.+

    マイク:SM58、Warm Audio WA-87

    ケーブル:オヤイデ

    その他利用機材

    映像

    よく使う Aviutl
    必要に応じて Blender Azpainter2 picoCAD MMD

    イラスト

    MediBang Paint(iPad)

    苦手分野

    ・作詞単体でのご依頼
    制作のうち作詞が最もお時間を頂く場合が多いです。
    私は言葉ではなく音楽を通じて感情を伝える方が得意で、自作のメロディと歌詞をトータルで考えております。作詞作曲編曲丸ごとお願いするか、そもそも作詞を別の方にお願いするのがおすすめです。

    ・楽譜作成
    読み書き可能ですが、楽譜嫌い(感覚派)の為大変時間がかかります。

    ・ミックス・マスタリング
    最近勉強時間を増やしてはしていますが、作編曲と比較して苦手分野です。
    私の既存曲程度の品質で良ければ可能ですが、お望みの品質にて作成することは難しいです。
    品質に拘りたい場合、外注をおすすめいたします。

    ・トーク

    喋り仕事はおすすめしません。
    トークスキルに自信がない為準備時間が必要です & 淡々としている・冷静という評を頂いてしまうことが多いです。
    多数オファーを頂いてお断り多くしているのですが、担当さんの熱意に負けて/必要に駆られてやむなくお受けするパターンが多いです。

    ※マスに向けての発信・ネットにアーカイブ残るものは苦手ですが、公演等のクローズドな場であればこなせます。
    ※内向的な性格の為、終了後大反省回の反動で12時間は寝てしまうくらいに苦手です。
    ※私自身自分の声や顔が好きでないため、出演時はサックスや仮面をつけて誤魔化しながら社交の場に立っています。クラブカルチャーには普段私が絶対に雑談配信等をしないためファン・新規の方への接点作成/音楽スキルのアップデート/同業者さんとの交流の目的で参加しています。

    作編曲・映像制作依頼の流れ

    サービス内容

    個人、企業問わず作編曲・映像制作の依頼を承っております。
    ※案件過多につき、企業様のご依頼を優先しております。

    依頼にあたってのお願い

    ※原則有償依頼のみ受け付けております。
    ※見積もりは無料でいたします。
    ※商用利用可能です。
    ※抱えている依頼の数等でご要望にお応えできない場合もありますので、予めご了承ください。
    ご検討中の方は一度ご連絡ください。
    ※原盤権は原則保有させて頂くか共同管理のケースが多いです。
    (お互い自由に使える形の方が、楽曲を広く使ってもらえるため)


    料金: 内容とお客様の予算等を伺い次第、相談させていただきます。

    納期: 平均1ヶ月~3ヶ月程度

    制作の流れ(例:ボーカル曲、作詞作曲編曲をご依頼の場合)

    ①打ち合わせ
    連絡先にて打ち合わせをさせていただきます。(内容の相談や見積もり等)
    テキストベース・会話どちらでも構いません。
    Discordにて進行用サーバーテンプレートのご用意がありますので、特に抵抗感等なければそちらを案内するケースが多いです。

    ②ラフの提出
    楽曲の大まかなオケ、もしくは1コーラスができ次第、デモデータを連絡先に送付いたします。この時点まで大きな内容の変更などにお応えします。

    ③作詞、仮歌の提出
    ボーカロイドやシンセのメロディをオケに合わせたデモデータをお送りします。
    ボーカルのキーの確認、楽曲キーの変更もさせていただきます。
    確認が取れ次第、ボーカルデータを依頼者様から送っていただきます。

    ④仮2mixの提出
    ボーカル含めた楽曲のフルコーラスデータの仮2mixデータをお送りします。細かい修正点を確認します。

    ⑤納品
    ご希望のデータをGoogle Drive,Gigafile便などの共有リンクで転送いたします。

    ※納品後のリテイクは基本的にお断りしております。

    謝礼

    ●銀行振り込みの場合

    納品後2週間目安で指定の銀行口座にお振込ください。振込先は依頼者様に別途連絡させていただきます。

    ※納品後のお振込みを基本としておりますが、依頼者様が活動前であったり実績がない場合、ラフの提出の時点で前払いをお願いする場合がございます。
    納品後に音信不通になって振り込まれないケースが何度かあったため、トラブル回避のためご了承ください(T_T)

    ●FEATご利用の場合

    FEAT側に事前に銀行口座を登録いただければ、お互いの本名や口座番号を公開すること無くやり取りが可能です。
    報酬の半額前払い、追加発注、頑張りに応じた金額増等も容易になります。(私はこの機能を愛用しています。)
    また、私がオフィシャルアーティストのため、手数料も割引可能です。
    しかし高額案件ですとStripe手数料が高額になるため、請求書払いをおすすめする場合もございます。

    最後まで読んでくれてありがとう
    あなたはとってもマメなのだ!



    namigroove


    🎬Movie